追悼 小島一慶さん 地下鉄サリン散布から4時間後のラジオ報道特番「小島一慶 おまたせ一慶まっぴるま!」19950320OA
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- サリン散布から3時間後のラジオ「報道特別番組 地下鉄サリン事件」1/3→ • Video
地下鉄サリン事件発生から約4時間後のラジオの報道特別番組です。
海外電、サリンの液体を見た乗客の声。
警視庁、営団地下鉄本社、聖路加国際病院、赤坂病院、前田外科、地下鉄築地駅からのレポートetc
小島一慶、藤田恒美、今村稔、初田啓介、崎山敏也記者 他
この日、この放送やってました。
番組スタッフ、10時集合でスタンバイするのですが、
当時、自分は草加からバイクで通勤していて。、
靖国通りの神保町辺りで救急車や消防車が沢山停まっていて、
騒然としてたのを覚えています。
地下鉄で通勤する事も有ったので、
地下鉄通勤だったら、北千住から千代田線だったので、
自分も被害いに有ってたかも知れません。
10時前後に局に着いた時は情報が錯綜していて、
通常だとJRN 特番になるのですが、
通常番組のフォーマットで対応しながら、
報道の担当者に指示されながr、番組をやってました。
改めまして亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。この事件は風化させてはいけない。
亡くなられた方々、被害に遭われた方々が多かったのに、
今でもあの団体は何食わぬ顔で生きようとしている事に
憤りを憶えています。
お昼ごろには、聖路加以外の病院でもサリンの予測が広がってたとわかりますね
25:43
横浜市西区の京急戸部駅での異臭騒ぎ
これもオウムの仕業だという
横浜市に在住していた江川紹子氏を狙ったものとみられる
作家の方ですか?
確か、江川紹子さんはオウム真理教の取材をしていたと聞いた事があります・・・間違っていたらすみません。
@@堀尾香織取材どころじゃない。まだオウムがそれほど社会問題になっていない頃から一人で闘っていた。殺されかけた事もあるんだぞ。
@@夕刻夕刻さん、あまりしつこいですが
@@堀尾香織 自分としては誠実に答えたつもりでした。不愉快に感じたら申し訳ありません。
この番組も翌年1996年4月5日に終了し「大沢悠里のゆうゆうワイド」が1時間拡大しました。
現在は月曜~木曜は「ジェーン・スー生活は踊る(11:00~13:00)」金曜は「金曜ボイスログ(8:30~13:00)」
それ関係ある?
小島一慶さん ご冥福をお祈りします。
昔の報道を思い出しても、今現在あらためてこういう音源を聞いても
やっぱりないな、と思ったのは、つまり
「地下鉄内で不審な行動をしていた奴がいた」という証言。
それぐらい、袋にカサの先を突き刺している、という行為に
誰も気付かなかった。
このサリン入りのビニールを置いたのはどんな奴か、
乗客は誰もわからなかったのだ。どの地下鉄内でも、そうだった。
仮にオウム真理教という存在がなく、
オウム以外の連中がこの犯行を同じようにやっていたとしたら
犯人はもしかしたらずっとわからないまま、だったのかも。
都内のこの時代のこの時間帯の列車ですからね。相当の満員状態だったはずで、そんなことが分からないくらいの状態だったことは想像に難くありません。その意味では非常に狡猾かつ恐ろしい犯罪ではあったと思います。
混雑している電車の中で新聞紙に包まれたビニール袋を床に落として傘で突き刺したってわからないよな。人の海に紛れてというのは本当なんですね。
うーん
今まで気付かなかったが、慶応病院で亡くなられた人がいたんだな。
林郁夫受刑者がいた病院だ。
後に林の犯行と知った病院関係者はどんな思いをしたのだろう。
こんな番組があったんですね。
一慶さん ・・
一慶さんご冥福をお祈りします
14:31 逸見政孝さんに不誠実な対応をしたことで有名な前田外科病院ですね。
現・赤坂見附前田病院。
被害者の名前を伏せてる点素晴らしい
ペガサス
名前どころか勤め先まで言ってますね...
あの時大阪のカプセルで観たよ。モザイクなしで地下鉄から涙を流しながら沢山の人が降りてくる映像が映っていたな。始めは北朝鮮のテロかと思っていた。
6名が亡くなり600人以上が病院て、大パニックやったやろうなぁ。病院入らへんやん
聖路加では外来診療を打ち切って専任対応をしたとのこと。
初田啓介アナ(当時入社2年目)はスポーツ担当になる前は報道記者をしていたのですね。知りませんでした。(私のイメージ、オールスター感謝祭の赤坂5丁目ミニマラソン等の実況担当)今では管理職クラスなのでは?
若手の頃はいろいろ経験を積ませるという意味でスポーツ以外も色々経験させるものです。
あと、TBSは報道と兼務しているアナは事件事故のリポートでは「記者」として動きます。
当時アナだった有村美香さんや、長岡(当時は畑)杏子さんもこの事件では「記者」としてテレビでリポートしています。
そうですね。いつかはフリーアナ羽鳥と対談してよ
あの日、朝8時、赤坂見附駅ホームで待ち合わせだった。ー
あの頃、行きつけの床屋で聞かされた話がコレだった。
「なんか、この一か月は人の多い所に行くなって同業に言われた
爆弾テロやらかすってオウム信者の客が忠告してくれたって。」
事件が起きてから思い出したんだよね。
ミッツさんは海外にいて新聞を読んで知ったそうです。
この年は阪神大震災に地下鉄サリン事件と重大な自然災害と事件が起きた年だった
地震は防ぎようが無いけど
サリン事件はどうにかして防げなかったのかな
kurou tora うるせえ
りょうオリ党 宗教団体だからと躊躇せずにもっと早く上九一色村を捜査して欲しかったですね。
それで地下鉄サリン事件が完全に防げたとまでは言えないですが
確か、もっと東京で空から散布する計画があったんじゃなかったっけ?
忘れたけど
この前に一斉捜索に入るという案もあったらしい。当時警察にいた人の証言だから確実。しかし、宗教団体へという前代未聞の事に取りやめの判断に。。そして、この日になりました。
小島一慶さん、懐かしい………
「いっけいよしおの夜は友達ラジオ」
とか思い出しました…。
オウム真理教とその生き残り絶対許さないからな!
東京地下鉄有毒ガス事件。
スポーツアナウンサー初田せんぱいそんな取材あるの?😮😮😮
小島一慶さん、天国でも聞いてるか?
スタンバイ?
あの頃子供の間で水の入ったビニール袋を傘の先
で刺す遊びが流行ったらしい。
女性問題なければきっとテレ朝ニュースキャスターでステーションアイキャスターで伝えてたよ絶対